行ってきました!!
本日、塩山駅北口で行われた「第一回塩山まちなかひな祭り」
ぐるっと巡回した模様を画像つきでレポートしちゃいます。

まずは、「まちなかマルシェ」のコーナーに飛び込みました。

ここで目についたのが「手作りキャンドル」♪
おっしゃれ~
自分の好きな色の「ろう」を選んでブレンドできます。

できたのがコレ↑
で、帰って
ワイングラスに水を入れて、そこに浮かべてみると...

どうよ。
この手作りキャンドル、
「おれんじ工房」さんのブースだったんですが、

こんなかわゆいアイテムも♪
さて、
この場所から斜向かいにある「ワイングルメ横町」へ移動。

ふたねや製麺所の駒井さん発見!
甘酒をいただきました。1杯たったの100円♪

うわー。賑わっている!! いつもは普通の駐車場なのに。

市内のワイナリー5カ所のワインのテイスティングコーナー。
歩きで来たので、モチロン、テイスティングしちゃいました。
ワイナリー毎の味わいの違いがわかって感動♪

この「いのしし鍋」、最後の一杯をスレスレでゲット!!
一杯200円。コスパ最強!!
この他にカレーや「ワイントン(豚)の串焼き」などを食べて、お腹いっぱい。

塩山シネマでは、子供たちが巨大スクリーンでゲーム大会!!
盛り上がってました。
来年もまた来てみたいです。
本日、塩山駅北口で行われた「第一回塩山まちなかひな祭り」
ぐるっと巡回した模様を画像つきでレポートしちゃいます。

まずは、「まちなかマルシェ」のコーナーに飛び込みました。

ここで目についたのが「手作りキャンドル」♪
おっしゃれ~
自分の好きな色の「ろう」を選んでブレンドできます。

できたのがコレ↑
で、帰って
ワイングラスに水を入れて、そこに浮かべてみると...

どうよ。
この手作りキャンドル、
「おれんじ工房」さんのブースだったんですが、

こんなかわゆいアイテムも♪
さて、
この場所から斜向かいにある「ワイングルメ横町」へ移動。

ふたねや製麺所の駒井さん発見!
甘酒をいただきました。1杯たったの100円♪

うわー。賑わっている!! いつもは普通の駐車場なのに。

市内のワイナリー5カ所のワインのテイスティングコーナー。
歩きで来たので、モチロン、テイスティングしちゃいました。
ワイナリー毎の味わいの違いがわかって感動♪

この「いのしし鍋」、最後の一杯をスレスレでゲット!!
一杯200円。コスパ最強!!
この他にカレーや「ワイントン(豚)の串焼き」などを食べて、お腹いっぱい。

塩山シネマでは、子供たちが巨大スクリーンでゲーム大会!!
盛り上がってました。
来年もまた来てみたいです。
Posted by 疾風っち at
15:18
│Comments(2)
第10回甲州市えんざん桃源郷
「ひな飾りと桃の花まつり」が
今日から始まっています。
JR塩山駅北口にある「甘草屋敷」では、
ひな飾り展が行われていますね。
行ってきましたよ。
外人観光客の方もいたりして、
けっこう賑わっていました。
会場に訪れたときには、
琴の実演が行われていて
いい雰囲気でした。
「ひな飾りと桃の花まつり」が
今日から始まっています。
JR塩山駅北口にある「甘草屋敷」では、
ひな飾り展が行われていますね。
行ってきましたよ。
外人観光客の方もいたりして、
けっこう賑わっていました。
会場に訪れたときには、
琴の実演が行われていて
いい雰囲気でした。

